Atmoph Window 2
窓の形のスマートディスプレイ

広い世界に出会い、自然に癒され、また新しい一日が始まります。
1,000種類以上の、独自に撮影した風景動画
絶景、憧れのオーシャンビューや夜景。また、趣のある異国の街角まで。Atmophが独自に4K撮影してきた、世界各国1,000種類以上の風景を楽しめます。臨場感あふれるサウンドと一緒に、世界各国色々な場所にあなたをお連れします。動画はそれぞれ15分程の風景がループしています。月額プランの「リミットレス」に加入すれば、たったの980円ですべての風景を見放題。風景を個別に購入することもできます(¥590 / ¥990)。毎月世界中で撮影し、ラインナップはどんどん増え続けます。



3台をつなげて、パノラマの景色を
3台の窓をつなげて、1つの風景を楽しめます。魚が窓から窓へと泳いでいく様子や、ゆっくりと船が港から大海原へと航海していく様子。より大迫力の風景を、お部屋に。1台ごとに違うフレームを試しても面白いかも。

ライブストリーミング機能
リアルタイムで世界で何が起こっているかが見られます。ライブスポットは今後も増やしていく予定なので、世界各国いろいろな「今」を楽しむことができます。(開発中)

アップロード機能
もちろん、自分で撮影した風景もアップロードできます。思い出をいつでも思い出せるだけではなく、自分の目で見た感動を、家族や友人にもシェアできます。生まれ故郷の景色や一生に一度のような旅で見た景色をお部屋に持ち帰るのも、素敵かもしれません。(開発中)

脳波測定によりリラックス効果を検証
同志社大学三木研究室監修の下、株式会社ATR-Promotionsとの共同研究によりAtmoph Windowのある空間はあなたのストレス回復をサポートすることが検証されました。 忙しい日常でも、ビーチの波打つ音や暖炉の炎を楽しみながらリラックスした時間を過ごすお供にいかがですか?


インテリアに合わせて、フレームをつけ替えよう
5色から選べるハイクオリティな仕上げのプラスチック製のフレームに加え、木材が本来持つ温かみを最大限に生かした最高品質の木製フレームなど、窓のフレームを自由に選ぶことができます。木製フレームは、長い歴史と伝統の技術を誇る、日本屈指の家具メーカー、カリモク家具で製造されています。



「窓」というコンセプトにこだわっている点がユニーク


「窓」という形だからこその最適な距離感


まるでドラえもんの「どこでもドア」のようなアイテム

Options
オプションアイテムでさらなる進化を
もっとリアルな窓に、普通の窓ができないことを
窓が与えてくれるものってなんだろう。室内に明かりを入れて、開放感を生み出してくれる?いま外で何が起こっているかが分かる?換気?Atmoph Window 2では、窓の上部にカメラをはじめとした多様なモジュールをつけることで、それらを叶え、さらに普通の窓ではできないことまでできちゃいます。まさに未来の窓です。

風景が、あなたの顔の位置に合わせて追従
オプションでカメラモジュールの搭載が可能になったことで、顔位置追従もできるようになりました。センサーが顔の位置を認識、追従し「どの角度から窓を見ているのか」を把握します。それに伴い、風景も動いていきます。窓の向こう側の景色が、よりリアルに立体的に見えてきます。(開発中)

部屋を見守るインドアカメラ機能
さらに、このカメラモジュールがあれば、外出先からも室内の様子を見れちゃいます。例えば、留守番中のペットたちがどうしているか気になったら、あなたのスマートフォンが小さな窓になって、今まで知ることができなかった家の中を垣間見ることができます。(開発中)

まるで太陽の光が差し込むように
Atmoph Window 2なら、ライトモジュールを取り付けて、まるで本物の日差しが窓から差し込んでいるような気分も味わうことができます。もちろん太陽の力には叶わないけど、小さな植物を育てることもできるから、この機会に観葉植物で癒し効果はいかがでしょう?

スマートスピーカーとの連動
スマートスピーカーを介して、風景の切り替えや音量調整をはじめとした操作ができます。疲れてソファから起き上がりたくない?手が離せないくらい仕事が忙しい?そんな時は、Google Homeに「ねぇGoogle、窓をハワイの風景に変えて」と話しかけるだけで、窓から南国リゾートの景色を楽しめます。(開発中)
More features
ほかにもたくさんの機能で生活を豊かに
画面自体が揺れてスピーカーに。迫力のサウンド
Atmoph Window 2は、サウンドも、モノラルスピーカーからステレオスピーカーへと変更することで音質が格段と進化しました。内蔵のスピーカーが2個に増えることで、より音の広がりを感じることができるようになりました。さらに、迫力あるサウンドを生み出すために、なんと、画面全体を揺らす振動スピーカーを搭載しています!ナイアガラの滝の音や小川のせせらぎなどの低音もお届けでき、まるでその場にいるかのような臨場感を楽しめます。

音楽が聴ける
せっかく素晴らしいサウンドが手に入ったのだから、好きなミュージックが聴けたら最高ですよね。BluetoothやSpotifyで、いつものお気に入りのプレイリストと、好きな風景で自分だけの時間に思いきり没頭できます。(開発中)

毎日に必要な情報が一目で分かる
朝の忙しい時間に、時間や天気を確認したい時。調べたいニュース画像がある時。Atmoph Windowで、すぐにその情報を確認できます。もう複数のデバイスを使って情報収集をする必要はありません。さっとスマートに、一目で情報がわかります。Google Calendarにも同期できるので、家族や仕事のカレンダーも大きく見やすく、とても便利です。(開発中)


選べる操作方法。もっと簡単に。
スマートフォンアプリからの操作をはじめ、リモコンや自動化のスケジューリングなど、操作方法は多様にあります。ライフスタイルに合わせて、色々試してみてください。(開発中)

窓の中枠のデザインだって変えられちゃう
風景に合わせて、またシーズンに合わせて楽しめるデコレーション機能も用意してあります。ハロウィーンパーティも、飛行機の中や宇宙ステーションにいる気分までも味わえちゃいます。



壁にかけるのもとっても簡単
Atmoph Window 2はデスクなどの上にそのまま置くこともできますが、もっとも臨場感があるのは壁にかけていただく方法です。とても簡単で、こちらに方法をご紹介しています。 → 壁掛けの方法を教えてください
